パントンが発表、2013年の色「エメラルド」を使った作品14選
オックスフォード辞典によれば、エメラルドとは「クロムの豊富な緑柱石から構成される明るい緑色の宝石」ということらしいが、さすがのパントーン社はもう少し華やかに定義づけている。「我々の幸福感、バランスと調和を強固なものにしてくれるエレガントで美しい色」といった感じだ。

さあ、今回のパントーン社からの発表を踏まえて、今回はアートやカルチャーの中に隠れた "エメラルド" を、ジャンルにこだわらず紹介していこう。
1. 19世紀のイギリスの画家・詩人ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ 「最愛の人(The Beloved)」(1865〜1866) |
2.ドイツ系アメリカ人画家アルベルト・ブロッホ 「The Green Domino 」 (1913) |
3.イギリス人の女性パフォーマンス・アーティストSpartacus Chetwyndが行った最近のパフォーマンス(の一部) |
4.ポーランド立憲王国ワルシャワ生まれのアール・デコの画家タマラ・ド・レンピッカ 「Jeune fille en vert (Young Girl in Green Dress)」(1927-30) © 2012 Tamara Art Heritage / ADAGP, Paris / ARS, NY |
5.オーストリア人の画家エゴン・シーレ 「Crouching Woman with Green Headscarf」(1914) |
|
6. 19世紀のフランス画家ジョン・エヴァレット・ミレー 「Ophelia」(1851) |
|
7.19世紀~20世紀フランスの素朴派の画家アンリ・ルソー 「Fight Between a Tiger and a Buffalo」 |
|
8.アメリカの画家エルズワース・ケリー 「Dark Green Curve I」 |
|
9.オランダの写真家リネケ ・ダイクストラによる写真「2005年6月10日に撮影したオランダのフォンデル公園での1枚」 |
|
10.19世紀フランスの画家エドゥアール・マネ 「Le Déjeuner sur l'herbe」 |
|
11. フランスのポスト印象派の画家ポール・セリュジエ 「Synchronie en vert (Synchrony in Green)」(1913) |
|
12.ドレスデン出身の女性写真家ロレッタ・ラックス 「The Rose Garden(バラ園)」(2001) |
13. ニューヨーク出身の女性ラッパー、アジーリア・バンクスによる「Atlantis」のミュージック・ビデオ |
14. 映画『オズの魔法使い』に登場する西の魔女 |
"The Beloved" by Dante Gabriel Rossetti
(1865-1866)
Oil on canvas
"The Green Domino" (1913) by Albert Bloch
"Jeune fille en vert (Young Girl in Green Dress)," (1927-30) by Tamara de Lempicka (Polish, 1898-1980).
© 2012 Tamara Art Heritage / ADAGP, Paris / ARS,
NY
"Crouching Woman with Green Headscarf"(1914) by Egon Schiele
"Ophelia" (1851) by John Everett Millais
"Fight Between a Tiger and a Buffalo" by
Henri Rousseau
"Dark Green Curve I" by Ellsworth Kelly
"Vondelpark, Amsterdam, June 10, 2005;" chromogenic print by Rineke Dijkstra
Courtesy the artist and Marian Goodman Gallery, New York & Paris; © Rineke Dijkstra
"Le Déjeuner sur l'herbe" by Édouard Manet
(1862–1863)
Synchronie en vert (Synchrony in Green)" (1913) by Paul Sérusier
"Atlantis" by Azealia Banks
Music video
See Gallery
■関連リンク
2012年のCM映像ベスト10【動画】
2012年に起きたアート界のニュース・ベスト10
大掃除は三文の徳!? 屋根裏でふと見つけたフクロウの絵が実は約8千万円のお宝!
■関連フォトギャラリー
See Gallery
Yokoo Tadanori.(SÅzÅsha) (Shinjuku dorobÅ nikki [SÅzÅsha]). 1968. Screenprint. 39 1/4 x 28″ (99.7 x 71.1 cm). The Museum of Modern Art, New York. Gift of the designer. © 2012 Yokoo Tadanori
Tateishi Kōichi (Tiger Tateishi). Samurai, the Watcher (Kōya no Yōjinbō). 1965. Oil on canvas. 51 5/16 x 63 3/4″ (130.3 x 162 cm). The National Museum of Art, Osaka. © Estate of Tiger Tateishi, courtesy The National Museum of Art, Osaka
Yamaguchi Katsuhiro. Vitrine: Deep into the Night (Vitorīnu: Yoru no shinkō). 1954. Watercolor on paper, oil on wood, corrugated glass. 25 3/4 x 22 1/4 x 3 9/16″ (65.5 x 56.5 x 9 cm). Museum of Contemporary Art Tokyo. © Yamaguchi Katsuhiro, courtesy Museum of Contemporary Art Tokyo
Nakamura Hiroshi. Upheaval (Nairanki). 1958. Oil and pencil on plywood. 36 1/4 x 72 7/16″ (92 x 184 cm). Aichi Prefectural Museum of Art, Nagoya. © Nakamura Hiroshi, courtesy Aichi Prefectural Museum of Art, Nagoya
Nakamura Hiroshi. Circular Train A (Telescope Train) (Enkan ressha A [Bōenkyō ressha]). 1968. Oil on canvas. 71 5/8 x 89 9/16″ (182 x 227.5 cm). Museum of Contemporary Art Tokyo. © Nakamura Hiroshi, courtesy Museum of Contemporary Art Tokyo
Ikeda Tatsuo. Arm (Ude). 1953. Oil on canvas. 28 5/8 x 23 7/8″ (72.7 x 60.6 cm). Itabashi Art Museum, Tokyo. Courtesy Itabashi Art Museum, Tokyo
Ay-O. Pastoral (Den’en). 1956. Oil on panel. 72 1/16″ x 12′ 1 13/16″ (183 x 370.4 cm). Museum of Contemporary Art Tokyo. © Ay-O, courtesy Museum of Contemporary Art Tokyo
See Gallery
See Gallery