ウルヴァリン 驚異的な治癒能力と戦闘スキルを持つ。両拳から飛び出る爪が武器だが、先の戦いで爪を覆う超金属を失う。今回、時空を超え新旧X-MENを1つにしようとする。
プロフェッサーX 地上最強のテレパシーの使い手であり、人類とミュータントの共存のためX-MENを組織する。後に車いすの身となるが、これには大きな理由があった。
マグニートー 磁力を操り、あらゆる金属を意のままに動かせる最強のミュータント。プロフェッサーXの友人だったが、人類を憎みミュータントによる世界征服をねらう。
ストーム 天候を自由に操り、風を使って飛行できるブラック・ビューティ。X-MENの精神的 リーダーでもある。
キティ 壁や床などをすり抜けることができる。また他人の精神を過去に送る、という能力も身に付けた。
アイスマン 物体を氷結させたり、空気中の水分を凍らせ、氷のバリヤーや懸け橋を作る。能力発揮時には肉体が氷のような、半透明状態になる。
コロッサス 全身の皮膚を瞬時に金属に変え、弾丸する跳ね返す。怪力の持ち主で、敵めがけウルヴァリンを投げ相手を倒す、という組技を見せることも。
ビショップ 未来のミュータント。相手の放った攻撃をエネルギーとして吸収し、それを手から放出して相手に打ち返す。また未来の銃火器で武装。
ウォーパス 怪力とスピード、そして飛行力を持つ、戦闘力にたけたミュータント。未来でビショップらとともにセンチネルと戦っている。
ブリンク テレポーテーション(瞬間移動)能力を持つ。空間上に穴を発生させ、そこを潜り抜け別の場所へ。また他の人間や物体も移動させられる。
サンスポット 太陽光を吸収し、エネルギーに変え、相手に放出する。従って太陽の状態によって戦闘能力は左右される
ミスティーク 誰にでも変身できる青い肌と高度な戦闘スキルを身に付けた女ミュータント。人類に失望し、マグニートー側に。
ビースト 高い知性と獣(ビースト)のような反射神経と怪力の持ち主。全身が青い毛におおわれ、獣人に変身する。
クックシルバー 超人的なスピードで駆け抜け、また常人の5倍以上の速さで活動することが出来るので、敵の動きはすべてスローモーションとしてとらえることができる。
①ファン待望!センチネル登場!!
ファンの中でも任意の高いX-MENの宿敵 対ミュータント・巨大ロボット センチネル軍団 がついに登場!実は、映画「X-MEN:ファイナル・ディシジョン」の中で デンジャールームという仮想空間での戦闘訓練に、このキャラは登場しています(デザインはだいぶちがうのですが)今回、本格的に登場!!

②エンド・クレジットの後にお楽しみが!!
映画のエンド・クレジットのあとに、次の(2016年公開予定)の「X-MEN:アポカリプス」への序章が! アポカリプスは、原作コミックの設定では、古代文明の時代から生き続けていて、フォースメン(黙示録の4人の騎士)という従者を 従えています。
③えええ!! あの人もミュータント
「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」同様、今回も"ある歴史的事件"とX-MENが関わっていた という設定。その驚愕の事実が語られます!
④クイックシルバーに注目!!
今回 初登場のミュータント 高速で動けるクイックシルバーが、本当にいい味出してます。 実は、このキャラ 原作コミックでは、マグニートーの子ども!果たして映画では? マグニートーと彼の会話に注目です。なおこのキャラは、コミックの世界では「アベンジャーズ」のメンバー! 来年公開の「アベンジャーズ:エイジ オブ ウルトロン」では、設定&役者も変えて このキャラ登場です。
